現地では、テレビなどで情報が取れているのでしょうか。
仙台港のコンビナートは、地震発生からずーっと燃え続けてます。
津波の影響で消火車両が行けない状態で。
塩釜、多賀城、中野栄近辺、蒲生などの新港周辺はガレキの山でサラ地
状態です。
仙台東部道路が防波堤状になってます。
東部道路から海側は、陸だった部分も今は海になってます。
壊滅状態です。
この壊滅状態は、大船渡、気仙沼、志津川、雄勝、女川、鮎川、石巻、東松島町、名取市、亘理町、相馬、
と続いてます。
町が丸ごと飲み込まれてなくなってます。
救助活動は行われてますが、思うように進まない様子です。
高速道路は、前線通行止めで、緊急車両のみが使用できます。
仙台市内は青葉区から部分的に電気が復旧しているようです。
ガス・水道は、以前止まったままです。
地震よりも津波の被害が甚大です。
仙台港のコンビナートは、地震発生からずーっと燃え続けてます。
津波の影響で消火車両が行けない状態で。
塩釜、多賀城、中野栄近辺、蒲生などの新港周辺はガレキの山でサラ地
状態です。
仙台東部道路が防波堤状になってます。
東部道路から海側は、陸だった部分も今は海になってます。
壊滅状態です。
この壊滅状態は、大船渡、気仙沼、志津川、雄勝、女川、鮎川、石巻、東松島町、名取市、亘理町、相馬、
と続いてます。
町が丸ごと飲み込まれてなくなってます。
救助活動は行われてますが、思うように進まない様子です。
高速道路は、前線通行止めで、緊急車両のみが使用できます。
仙台市内は青葉区から部分的に電気が復旧しているようです。
ガス・水道は、以前止まったままです。
地震よりも津波の被害が甚大です。
スポンサーサイト
| ホーム |